サナメディ株式会社 / 採用情報

RECRUIT

採用情報
「世界へ医療イノベーションを届ける」、
この夢を共有できる仲間を募集しています。
ご興味のある方は履歴書及び職務経歴書(フォーマット自由)を添付の上、以下よりお問い合わせください。

RECRUIT INFO

採用情報

特に現在、募集を強化している職種は下記の通りです。
(2023年4月1日更新)
薬事担当者

日本製品の国内・海外における薬事・品質保証関連業務を担当いただきます。

【業務】
・薬事・品質保証関連法規の調査
・海外規制情報収集
・薬事申請資料準備・申請手続き
・クライアント・関連アドバイザーとの調整・打合せ
・申請先機関(PMDA、FDA、厚労省等)との交渉等

【雇用形態】正社員
※期間の定め 無
※試用期間 有 試用期間6ヶ月(試用期間中の待遇変更はありません)

【勤務地】本社(東京都中央区)
※リモート勤務応相談

【給与】
年俸制
※12分割にて月々支給
能力・経験を考慮の上、当社規定により優遇いたします。

【勤務時間】
専門業務型裁量労働制 みなし1日9.5時間
所定労働時間 8時間 休憩時間 60分
※コアタイムなしのフルフレックス(全て本人の裁量に委ねる)
※在宅勤務や時短勤務可能(実績多数)

【待遇・福利厚生】
昇給年1回
賞与年0回(年俸に含まれる)
交通費支給(上限月3万円)
社会保険完備
休日・深夜勤務手当(全額支給)
寮・社宅 無
退職金制度 無
社員持株会 有

【休日・休暇】
土曜日、日曜日、国民の祝日、年末年始、及び会社の指定する日
有給(入社6ヶ月経過後10日~最高20日)
※有給消化率は8割を超えております
※年間休日:120日以上

【残業】
残業 有
残業手当 無
裁量労働制適用のため(ただし、休日・深夜勤務手当を除く)

【ご応募】
履歴書及び職務経歴書(フォーマット自由)を添付の上、お問い合わせください。
コンサルタント

サナメディの3つの事業(自社事業、投資、コンサルティング)のうち、コンサルティングの事業拡大に伴い、医療機器を中心とした医療系イノベーションのコンサルタントを募集いたします。

【業務】
次の内容に係る医療系イノベーションのコンサルティング業務の実施
・事業計画・戦略、商品企画に関連するコンサルティング
 -計画・戦略の立案・策定およびレビュー
 -企画書、仕様書等の策定およびレビュー
 -海外展開支援
・薬事・品質保証関連業務のコンサルティング
 -薬事戦略の立案・策定およびレビュー
 -薬事申請資料作成・申請手続き
 -当局との相談業務を含む規制当局対応
 -品質管理・品質保証に関する組織体制整備およびSOP等作成
 -業許可取得支援
 -保険償還関連業務のコンサルティング
 -海外展開支援
・コンサルティング業務の営業
※サナメディの専門スタッフと協調し、実施していただきます。

【応募条件】
コンサルティング業務経験2年以上

【契約形態】業務委託または正社員
※報酬等の諸条件については経験等を踏まえて応相談

【ご応募】
履歴書及び職務経歴書(フォーマット自由)を添付の上、お問い合わせください。
インターン(事業開発)

2024年4⽉〜2025年10⽉に⼊社可能な⽅を対象に、インターンを募集します。(就業中の⽅を含め、広く募集いたします)
また、開始日や日数等につきましては、ご学業等の妨げにならぬように配慮いたしますので、詳細はお問合せください。

【インターン内容】
医療技術(医療機器・デジタルヘルス・ヘルスケアサービス等)の事業化に必要なビジネスにおけるプロセスを、実務を通して理解いただきます。
詳細につきましてはご相談の上決定します。
(過去のインターンシップの⼀例:弊社ポートフォリオの競合調査をご担当いただき、調査⽅法や結果についてブラッシュアップ、案件評価、戦略策定 等)

【過去の参加者例】
・海外MBA在学時、長期休暇中にインターン。現在はボストンサイエンティフィック社勤務
・海外MBA在学時、長期休暇中にインターン。現在は外資系⼤⼿製薬メーカーの医薬品マーケティングに従事
・医学部在学時、長期休暇中にインターン(⼤⼿外資系⾦融機関内定済)
・医学部在学時、長期休暇中にインターン。⻑期インターン終了後は、サナメディにて⽉2回のインターンを継続しながら、医療機関にて臨床に従事

【ご応募】
履歴書及び職務経歴書(フォーマット⾃由)を添付の上、お問い合わせください。

PHOTO GALLERY

社内フォトギャラリー

FAQ

よくあるご質問

A. 弊社の売上の半分以上は海外であり、ほぼすべての部署で英語を活かせる仕事があります。

A. ポジションにより異なります。詳しくは各ポジションの応募要項の必須要件をご確認ください。

A. 多くの職種で、現在は週の半分ほどを在宅勤務とすることが可能となっています(今後変更となる可能性があります)。一方で、基本的には東京への通勤が容易な関東近郊の方の採用を優先しております。そのためご遠方の方に関しては、正社員ではなく業務委託ポジションを検討させていただく可能性があります。

A. 年齢制限は特にございません。

A. 応募可能です。待遇・業務内容・キャリアパスに関して、性別や国籍は一切関係ありません。2023年現在、スタッフ25人中10人が女性で、事業開発、薬事、経営管理部などすべての部署でご活躍いただいています。産休・育休・時短勤務の制度ももちろんあり、出産・育児休暇後の復職実績もあります。

A. 持株会、リモートワーク手当、インフルエンザ予防接種費用の一部補助、年に一度のオフサイトミーティング(宿泊)などがあります。また有志でゴルフコンペ、ハイキング、スポーツ観戦、ランチ会なども実施しています。そのほか介護休業のほか、各種社会保険(健康保険、厚生年金、雇用保険、労災保険)もあります。

A. 社歴、性別、国籍に関係なく、自身の意見を提案できる風土があります。また個人作業だけでなくチームでの仕事も多く、難しい課題をチームで成し遂げるカルチャーがあるなど、フォロワーシップの高い組織です。なお活躍している社員には、自ら会社の課題を見つけて主体的に動く自律駆動型という特徴があります。マネジメント層は、チーム力や個々の力を伸ばすことに積極的で、成長を促す風土もあります。

弊社HPの他、下記サイトにて弊社をご紹介しております。
(※2023年4月の社名変更前に制作された記事や番組については、旧社名(株式会社日本医療機器開発機構)で紹介されております)

TOKYO MXテレビ 企業魂 *許可を得てYouTubeに掲載しております。